弾丸旅行でもお金がかかる。
今回は香港マカオ旅行でかかった金額の事を書こうと思います。
日本の事前準備段階でかかった費用
1航空券
え!マイルで行ったんじゃないのか!
って人もいると思いますが、マイルを使った特典航空券でも燃料チャージ代や、空港使用料は必要です。
その金額が 8310円
2宿泊費
マカオでの宿泊に決めていたので、マカオでホテルを探しました。
さすが世界の観光地、高い高い。
余裕で1万円越えです。
もちろん1万円以下のホテルもあるのですが、口コミ欄を見てると色々と文句の嵐。
どうせ1万円超えるならいいホテルに泊まろう、どうせ一泊だけだし。
と出せる金額のホテルを探しました。
「ソフィテルマカオ アット ポンテ16(澳門十六浦索菲特大酒店)」
利用したサイトはじゃらんnet
支払方法 オンラインカード決済で支払金額 13,456円(税込サ込)でした。
選んだ理由は、金額面とマカオ島歴史地区に近く歩いて世界遺産めぐりが出来る。
比較的新しいホテルなので、室内も衛生的だろうと予測。大当たりでした。
3通信手段
グローバルWIFIで借りたポータブルWIFI代ですね。
色々オプションを付けたので金額が上がりましたが、それでも二日で
合計金額3,465円
======================================
通信料1,311円端末 - 内訳アジア周遊 4G - WiFi型:2日間×1台
オプション料金2,154円オプション- 内訳ライトプランモバイルバッテリー:2日間×1台安心補償パック フル:2日間×1台ili(中国語):2日間×1台マルチ変換電源プラグ:2日間×1台受渡手数料0円
======================================
本体よりオプションが高くなっていますw
もったいなかったですね。
特に中国語翻訳機「ili」は全く使わなかった。
4現地にて
現地での交通費や飲食費、カジノ費は全て海外キャッシングした分から現金でお支払しました。
あとあと分かり易いように。
海外キャッシングの合計は 2600香港ドル
1香港ドル=14.5785462 円
なので、手数料とか考えても15円は超えないと思います。
39000円ですね。
かなり贅沢に使いました。
食べたいものを食べて、タクシーや交通機関にも乗り、お土産も買い、カジノで一発の夢を見て散り。
前回のグアム旅行が全部合わせても3万円超えなかったので、今回はかなりの贅沢旅行です。
今回の旅行で使った合計金額
64,231円(税込)
以上の金額ですが、マイルも含めて全てポイントサイトで現金化した分で賄えました。
もし宜しければ、下記バナーよりご登録お願いします。
